
 |

昔から鉄の木(アイアンウッド)と呼ばれ親しまれてきた、世界で最も強い木ウリン。
その耐久性は水中でも100年の耐久性があるといわれています。保護樹として輸出が認められていませんでしたが、1996年7月ジャカルタで行われたISA(木材輸出管理機関)の会議により解禁となり、日本への輸出も許可されました。
|
| 属・科目 |
クスノキ科 広葉樹(天然木) |
| 別 称 |
ビリアン/ボルネオ鉄木(アイアンウッド)/マランガイ |
| 原 産 地 |
インドネシア |
| 材 色 |
斬材時:暗帯黄色 乾燥時:濃い暗褐色 |
| 主要用途 |
床材、港湾材、重構造材、木造材、柱脚材など |
| 重構 |
| 東南アジアの最も信頼のおける木として、床・柱脚材から橋などに使用されている。 |
| 耐久性大 |
| インドネシアではもちろんのこと、ヨーロッパ各地でも、水中で用いても100年はもつ最高の材として長く使用されている。 |
| 水中・海中でも大丈夫 |
| シロアリに侵されず、フナクイ虫などに対しても抵抗性があり、水中・海中にも使える。 |
| 防腐処理不要で加工性・寸法安定性良好! |
| 重厚で、高比重にもかかわらず、木理通直で石灰が少量のため製材は比較的容易。鉋削面は平滑で、非常に美しく仕上がり、ねじれ・割れなどが少ない。 |
ウッドデッキにぴったりの木材【ハードウッド】ならタンセイにお任せください。

〒559-0024 大阪市住之江区新北島七丁目1番79号4F
TEL
06-6686-9812 FAX 06-6686-9814
|